手軽さと拡張性を融合した次世代クラウド型SSDサーバーならJETBOY
株式会社ライムテックより提供されているレンタルサーバー「JETBOY SSDレンタルサーバー」は共用レンタルサーバーの手軽さと、クラウド型レンタルサーバーの拡張性を融合したハイブリッド型の次世代クラウドサーバーです。
ハイスペックサーバーを月額290円から利用でき、従量課金が発生しないので、お得にクラウドサーバーを利用することができます。
現在、初期費用が全プランで半額になるキャンペーンを行っているので、今がJETBOYを契約するチャンスです。
さらにJETBOYのサポートチームよりコメントをいただいていますので、掲載させていただきます。
是非最後までご覧いただき、レンタルサーバー選びに役立てていただければと思います。
目次
1.JETBOYレンタルサーバーの特徴/キャンペーン情報
2.料金プラン
3.スペック・仕様・搭載機能
4.サポート体制
5.障害情報
6.まとめ/JETBOYからのコメント
7.口コミ・評判
1.JETBOYレンタルサーバーの特徴/キャンペーン情報
まずはJETBOYの特徴について見ていきましょう。
合わせて現在開催中の
キャンペーン情報も紹介します。
月額290円からSSD搭載のハイスペックサーバーが利用可能
28コアCPU・128GBメモリのハイスペックサーバーを使用しており、高速処理を可能にしています。
そんな高速でハイスペックなサーバーをJETBOYでは初期費用1,000円(現在キャンペーンで500円)、月額290円で利用できるコストパフォーマンスの良さが特徴です。
規模に合わせてスケールアップ可能
クラウドサーバーなので、サイト規模に合わせてプランの変更が可能です。
まずは下位プランから始めて、アクセスが集まってきた時にスケールアップするなど、スモールスタートができてコストを最低限に抑えることができます。
スケールアップはアカウントパネルより可能です。
高速化機能と安全性
JETBOYではサーバーを高速化するため、以下のような機能を採用、搭載しています。
- 高速WebサーバーLiteSpeedを採用
- PHP7を標準搭載
- データベースサーバーにもSSD搭載
などの機能により高速化されています。
LiteSpeedは以前までほとんどのシェアを占めていたApacheよりも3~4倍のレスポンス速度を実現しています。
データベースはRAID構成により冗長化されているため、大量ディスクのインプット/アウトプットに耐えることが可能です。
人気のコントロールパネルcPanelを採用
JETBOYのコントロールパネルは全世界で人気のcPanelを採用しており、直感的で初心者でも使いやすいようになっています。
WordPressなどのCMSもコントロールパネル内からワンタッチで簡単インストールが可能です。
サイト移転代行が3サイトまで無料
多くのレンタルサーバーではサイトの移転最高をお願いすると数千円から数万円かかってしまうことが多いのですが、JETBOYではサイト移転代行を3つまで無料で行っています。
面倒なサイト移行を簡単に、かつ安全に行うことができるので、乗り換えの方はぜひ利用したいサービスです。
キャンペーン情報
現在、初期費用半額キャンペーンを行っています。
サポートチームに伺ったところ、終了時期は未定ですが、継続的に行っているキャンペーンとのことなのでした。
とはいえ、いつ終わるかわからないキャンペーンなので、検討中の方はお早目の契約をおすすめします。
詳しい割引金額などは2.料金プランで紹介しています。
2.料金プラン
続いて各プランの料金について見ていきましょう。
プランにより初期費用が違い、契約期間によっても月額料金が変わってくるので注意が必要です。
年間契約をした方がお得になるので、年間契約を行うことをおすすめします。
支払い方法は、クレジットカード決算、デビットカード、銀行振込に対応しています。
銀行振込からくじっとカード・デビットカードへの変更は可能ですが、クレジットカード決算から銀行振込への変更はできませんのでご注意ください。
50%OFFキャンペーン中! |
500円 |
750円 |
1,750円 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
(年間料金) |
(3,480円) |
(6,960円) |
(11,760円) |
|||
(年間料金) |
(4,560円) |
(8,280円) |
(15,360円) |
|||
50%OFFキャンペーン中! |
2,750円 |
3,600円 |
3,600円 |
|||
(年間料金) |
(23,760円) |
(59,760円) |
(90,960円) |
|||
(年間料金) |
(28,560円) |
(69,360円) |
(110,160円) |
3.スペック・仕様・搭載機能
続いてスペックと搭載機能や仕様について表にまとめましたのでご覧ください。
4.サポート体制
サポートは現在、問い合わせフォームからのメールサポートのみになっています。
メールの返信は早く、平日の昼間では30分ほどで返信がありました。
よくある質問には、電話ポートはこれから対応予定との記載はありました。
5.障害情報
2018年は何度かDDos攻撃を受けて通信障害が起きていましたが、209年は4月現在まで障害情報は出ておりません。
SNSなどでも障害発生の声は上がっていませんでした。
6.まとめ/JETBOYからのコメント
ランニングコストを抑えてクラウドサーバーを利用できるレンタルサーバーとなっております。
初期費用半額キャンペーンを行っているので現在はいいのですが、キャンペーン未開催時は初期費用が少し高いという印象です。
SSDだと容量が少なくなりがちなのですが、最近はどこのサーバーも容量をHDDに引けを取らないほど準備しているので、もう少しスペックが上がれば理想といえるでしょう。
また、電話サポートも開始されると、ユーザーはなおうれしいでしょう。
とはいえ、非常にコストパフォーマンスの優れたクラウド型レンタルサーバーです。
14日間の無料お試し期間が設定されているので、まずは気軽にJETBOY SSDレンタルサーバーを利用してみましょう!
総合評価
月額 |
290円~ |
初期費用 |
1,000円 |
評価 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 |
手軽な料金でクラウドサーバーを利用できるレンタルサーバー |
||||||||||
ディスク容量 |
SSD5GB~150GB |
転送量 |
無制限 |
||||||||
サポート |
問い合わせフォームからのメールサポートのみ |
||||||||||
総評 |
手軽な料金ながら、高速なクラウドサーバーが利用できます。 少し惜しい部分があるのでこれからの改善を期待します。 |
サポートチームからのコメント
【高速なWEBレスポンス】
JETBOYレンタルサーバーはWEBサーバーにLiteSpeedを採用しており、
従来のApacheに比べ高速なWEBレスポンスを実現する仕様となっております。
【安定したアクセス環境】
また、プラトフォームにcloudlinuxによる準仮想化を採用しておりますので、
共有サーバーでありながら、他お客様の負荷の影響を受けにくいサーバーでございます。
【柔軟なリソース割り当て】
ご利用プランにより、サーバーのCPU、メモリ、ディスクアクセス速度の強化が可能、
お客様のサイトの成長に合わせて柔軟な料金プラン、サーバー性能を選択することができます。
【きめ細やかなサポート体制】
操作方法や各種設定のご案内などは個別にサポートしており、
初心者のお客様でも安心してサイト運営を頂けるような柔軟できめ細やかなサポート体制で運用しております。
現在、2週間無料トライアルおよび、初期費用半額キャンペーンを実施しておりますので、
是非この機会にご利用いただけましたら幸いです。
7.口コミ・評判
現在、口コミ募集中です。