コスパ最強!LOLIPOP!って?
GMOペポパ株式会社より提供されているレンタルサーバー「LOLIPOP!レンタルサーバー」は、利用者数170万人、運用サイト200万件を超える大人気のレンタルサーバーです。
コストは抑えつつも、個人でも法人でも利用できるよう機能が充実しているコストパフォーマンスなのが最大の特徴です。
そんなLOLIPOP!レンタルサーバーの人気の秘密や、実際に利用したユーザーの口コミを紹介していきますので、レンタルサーバーの比較に役立てていただければと思います。
そして2019年3月31日をもってサービス終了したホームページ作成サービス「Yahoo!ジオシティーズ」の利用者限定で、移転費用の大幅値引き・最大6カ月間の利用料金が無料になるキャンペーンを行っています。
Yahoo!ジオシティーズの元利用者はロリポップ!で間違いなしです!
目次
1.LOLIPOP!レンタルサーバーの特徴/キャンペーン情報
2.料金プラン
3.スペック・仕様・搭載機能
4.サポート体制
5.障害情報
6.まとめ
7.口コミ・評判
1.LOLIPOP!レンタルサーバーの特徴/キャンペーン情報
まずはLOLIPOPレンタルサーバーの特徴について見ていきます。
LOLIPOP!の大きな特徴としては、スタートまでのらくらく設計・安定した高速サーバー・親切な徹底サポートなどが挙げられます。
WordPressの簡単インストール
大人気のCMSのWordPressやEC CUBEをわずか60秒でインストールすることが可能です。
面倒な設定が不要で、CMSを使ったサイト制作にすぐに着手できます。
WordPressについてはWordPress(ワードプレス)とは?解説と便利なプラグイン紹介で詳しく解説していますので、そちらをご覧ください。
充実の機能
サイトを運営していくには欠かせない独自ドメイン設定や独自SSL設定などの必要機能はもちろん、バックアップオプションやウイルスチェックなどのもしもの時に役立つ機能もそろっております。
5000種類以上のテンプレートが公開されているロリポブログをすべてのユーザーが無料で利用できるので、サイト制作の知識や経験がなくともおしゃれで機能的なサイトを作成することが可能です。
もちろん広告の表示などもありません。
オリジナル機能「コンテンツキャッシュ」とモジュール版PHP
コンテンツキャッシュとは静的キャッシュとWPキャッシュの2種類があり、サイトを高速化する目的のための機能です。
静的キャッシュ機能は画像やCSSなどの静的コンテンツのみをキャッシュするWordPress以外を利用している方向けの機能です。
WPキャッシュ機能はWordPress向けに最適化されたキャッシュ機能で、管理者用ページや非公開ページのキャッシュを防ぎ安全に利用できるようになっています。
コンテンツキャッシュ機能を使うことにより、ピーク時間帯のサイト表示を安定化させ、プログラムの実行回数を減らし表示速度を高速化することができます。
この機能によりWordPressのサーバー処理速度が最大24倍高速化されます。
モジュール版PHPもWordPressなどのPHPを使用したサイトの表示を最大12倍高速し、安定化させています。
このような独自機能により高速で安定したサイト表示をロリポップ!
急なアクセス増加に備えて
1次情報の発信を行っているブログなどは、SNSやWebメディアを通じてバズることが現代では多くあります。
契約中のプランによっては、急なアクセス増加にサーバーが耐え切れず、503エラーや表示遅延が起きてしまうのですが、LOLIPOP!では同時アクセス数拡張機能を使うことにより同時アクセス数の上限を3日間、拡張することができます。
広告などでアクセス増加を見込まれる場合は事前予約で拡張が可能で、急なアクセス増加には即時に利用可能です。
次世代ホスティングサービス
上位プランのエンタープライズプランで提供していたサーバー環境をすべてのサーバーで提供することを明記しています。
WebサーバーはマルチコアCPU、6コア12スレッドのハイスペックサーバーを採用し、データベースでは高速SSDを搭載します。
エンタープライズプランは更なる優れた環境を提供できるよう努力するとのことです。
キャンペーン情報
Yahoo!JAPANが長年にわたり提供してきたホームページ作成サービスのYahoo!ジオシティーズが2019年3月末を持ってサービス終了しました。
そこでLOLIPOP!レンタルサーバーでは月額料金無料、サイト移転代行サービスの料金割引きをするキャンペーンを実施しています。
キャンペーン情報は以下の通りです。


2.料金プラン
LOLIPOP!レンタルサーバーの料金プランは6ヶ月以上の契約でライトプラン/スタンダードプラン/エンタープライズプランでは月額料金が割引きされます。
6ヶ月以上は同じ料金なので、自由に選択しましょう。
支払い方法は、クレジット決算(VISA/Master/JCB/Diners/AmericanExpress)、コンビニ決算(セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート/セイコーマート)、おさいぽ!決算、銀行振込。ゆうちょ振替に対応しており、自動更新設定も可能です。
3.スペック・仕様・搭載機能
全てのプランでメールサーバーもついています。
エコノミープランではWordPressの利用はできないのでご注意ください。
モジュール版PHPや同時アクセス数拡張機能はエコノミープランとライトプランでは利用できないので、スタンダードプランかエンタープライズプランで契約することをおすすめします。
4.サポート体制
ロリポップ!では祝日、指定日を除き、土日もサポートに対応しています。
サポートは以下の3種類に対応しています。
24時間受付 | |
平日09:00~19:00 土日10:00~13:00 14:00~19:00 |
|
平日10:00~18:00(スタンダードプラン以上) |
この他にも分かりやすい動画マニュアルや画像を使いながら解説したマニュアルも多く公開されているので、迷わず設定できるかと思います。
5.障害情報
2019年1月に起きた障害情報をまとめました。
この月は障害が普段より多かったのですが、復旧までの時間など参考にしていただければと思います。
2019年1月の障害情報
|
||
---|---|---|
1/4 | 23:42〜23:55 | 13分 |
1/5 | 22:06〜00:07 | 2時間1分 |
1/5 | 22:53〜00:06 | 1時間37分 |
1/5 | 23:02〜00:06 | 1時間13分 |
1/5 | 23:02〜00:06 | 1時間4分 |
1/5 | 23:15〜00:05 | 50分 |
1/6 | 19:27〜19:36 | 9分 |
1/8 | 12:30〜19:15 | 6時間45分 |
1/9 | 12:50〜13:00 | 10分 |
1/11 | 22:15〜23:04 | 49分 |
1/12 | 02:02〜04:37 | 2時間35分 |
1/20 | 22:13〜23:02 | 49分 |
1/23 | 116:10〜16:200 | 10分 |
1/23 | 19:19〜19:29 | 10分 |
1/24 | 09:25〜09:41 | 16分 |
1/25 | 19:55〜20:30 | 35分 |
6.まとめ
ロリポップ!
この料金設定でありながら多くの機能が搭載されています。
ユーザーが多いこともあり、下位プランでは少し障害が多いのですが、上位プランでは安定しているほうだといえるでしょう。
10日間の無料お試し期間が設定されているので、まずは気軽にLOLIPOP!レンタルサーバーを利用してみましょう!
総合評価
月額 |
100円~ |
初期費用 |
1,500円~3,000円 |
評価 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 |
機能充実のコスパ最強レンタルサーバー |
||||||||||
ディスク容量 |
10〜400GB |
転送量 |
40GB/日~無制限 |
||||||||
サポート |
メール/電話/問い合わせフォーム |
||||||||||
総評 |
低コストながら充実した機能が搭載されているコスパ最強のレンタルサーバーです。 初心者から上級者まで利用することができ、これからもスペックの向上に期待できます。 |
メリット
- 月額100円で高性能サーバーを借りることができる
- 信頼できる契約者数170万人
- 安定した環境・豊富な機能
- サポート充実・豊富なマニュアル
デメリット
- エコノミー/ライトプランでは電話サポートがない
- バックアップがエンタープライズプラン以外は有料
- エコノミー/ライトプランでは利用できない機能がある
7.口コミ・評判
では最後に利用者の口コミを見ていきましょう。
レンタルサーバーチョイスではクラウドワークスなどで実際にサーバーを利用したユーザーから独自に口コミを収集しております。
実際のユーザーの声なので非常に参考になるかと思います。
料金が安いというだけでロリポップ!を利用し始めましたが、とにかく使いやすいサーバーで驚きました。 利用してみて特に満足した点は、管理画面がとても見やすくて、ワードプレスのインストールが超簡単なことです。 管理画面は、とてもシンプルな画面で初心者でも読みやすい画面になっています。また、ブログアプリにワードプレスを入れてみましたが、とても簡単にできて驚きました。 とにかく初心者にとって非常に使いやすいレンタルサーバーでした。 ただ、一番料金の安いライトプランでの契約はしないほうが良いです。なぜかと言うと、ワードプレスが一つしか使えないからです。これだと、お試しでブログを立ち上げすることもできないです。 更に、トラブルが起こった場合に電話でのサポートも利用することができません。 なので、ロリポップを利用するならスタンダードプラン以上をオススメします。 サポート体制は、メールでお問い合わせフォームにトラブル事項や質問などを入力して送信すると、1日以内にはサポートセンターから返答が返ってくるので、安心して利用できていました。 |
LOLIPOP!ならば、初めてレンタルサーバーを利用する人であってもWordPressのインストールがすぐに出来て記事の製作に即取り掛かることが出来ます。 静的HPを運営しようと考えた時に、ブログシステムとなるWordPressを使っても良いのか悩む人が多いことは確かです。 しかし、レンタルサーバー側でWordPressインストールをわずか60秒で可能にする支援メニューを用意しているからこそ、サイト作りの前に挫折してしまう心配がありません。 分からないことがあった時には、リアルタイムチャットサポートが充実しているので、操作メニューを確認しながら進められます。 LOLIPOP!のサーバーは、障害によりアクセス出来なくなる状況を感じることはありませんでした。 唯一気になった点として、アップロード出来るファイル数の条件がプランにより決まっているので、スタンダードプランなら500,000ファイル以上はアップロード出来ません。 スクリプトにより生成されるファイル数を考えると、実際にあと何ファイルアップロード出来るのかサイト数が増えるごとに気になってしまうことは確かです。 |
WEBサイトを作成する最初のレンタルサーバーとして契約していた時期がありますが、価格の低さで選択しました。 ワードプレイスのダウンロード項目が備わっているので、このツールでサイトを作成したいと思っていたので都合がよかったです。 操作性に関してはドメイン設定を行う項目が分かりやすく表示されていたので設定しやすかったですし、テンプレートもたくさん用意されていたので有料でダウンロードする必要もありませんでした。 ただドメインの設定が一つしか行う事ができず、たくさんのサイトを将来的に歯運営したかった僕としてはこのサーバーはサイト作りの練習のために使用していたにすぎません。 そのため個人ブログを行うのであれば複数ドメインもいらないので便利かとは思いますが、本格的なアフィリエイトを行うのであれば複数契約しなければドメインを複数登録できません。 ただサポートをいつでもつなぐことができ、障害も実感したことはないので初心者におすすめだと思います。 |
LOLIPOP!を利用した理由は、インターネットの口コミの評価が良かったからです。 口コミは実際に利用した人の意見が分かるので参考になります。使ってみて運営しやすいという言葉にひかれて選択しました。 安いのでもっと容量が大きいプランでも良かったのですが、個人のサイトを運営する目的だったのでそんなに容量は必要ないと判断し、ライトプランを選びました。 システムがシンプルなことがLOLIPOP!の最大の利点ではないでしょうか。 ややこしい設定だと途中でイヤになってしまいますが、LOLIPOP!はインストールがとても簡単です。初めてサイトを運営する人にも良いかもしれません。 デメリットを1つあげるとしたら速度が遅いことでしょうか。ただ私はスピードを求めていなかったのでそんなに気になりませんでした。 また、FTPでつまずくこともあるようですが、設定が分かりやすいLOLIPOP!なら大丈夫です。操作が楽なので快適です。 |
LOLIPOPは知名度も高く、公式サイトは非常にわかりやすい構成になっています。 料金に関しても比較的安価な部類に入りますが、安かろう悪かろうではないです。 サポートもチャットサポートを利用したことがあるのですが非常に丁寧な対応をしていただき、問題も解決しました。 私はWPを導入して運用しているのですが、閲覧スピードなどに関しては特に問題は感じておりません。障害もほとんどなく、信頼性も高いと言えます。 実際の使用感を試してから本格的に契約したいとお考えの方は、10日間の試用期間がついてくるのでその間に試しに利用してみるのも手です。試用期間だからといって、これといった制限があるわけではないです。 WordPressを導入する場合についても、丁寧なマニュアルがついているので私のような初めてWordPressを導入した人間でも特につまづくことはありませんでした。 万が一、困ったことがあれば前述のチャットサポートを利用するなりすれば問題はないと思います。総じてよいレンタルサーバーだと言えます。 |
会員専用のサイトは実に操作がしやすいと思います。 私は独自ドメインを取得し、LOLIPOPのレンタルサーバーを利用していますが、ドメインは同じグループのムームードメインで取得したため、LOLIPOPでの初期設定はとてもしやすかったですね。 サイト内にあるマニュアルに従って設定をしていけば、誰でも分かりやすく自分のサイトを立ち上げる事が出来ます。 その点、インターネット等の知識がない初心者にもおすすめ出来るレンタルサーバーだと思います。 GOOGLEがSSLの導入を重要視する事になった際、LOLIPOPは無料でSSLの機能を付加してくれた事もとても良かったと思います。 SSLの無料化は他のレンタルサーバーとも比べても対応は早かった方だと思います。一度、私のサイトがマルウエアに感染する事態が発生してしまいました。 その際、LOLIPOPのサポートに事態を連絡しサーバー内の私のデータベースにおけるマルウエア感染を確認してもらいましたが、実にその対応が素早く、そして分かりやすく対処方法についてアドバイスをしてくれたので、とても助かりました。 この手のネット系のサービス会社とは、ユーザーに対するフォローが定型型でとても分かりにくい事が多いのですが、この時のLOLIPOPの対応はまるで私に個別の担当者が付いてくれているかのようでとても頼もしかったです。 |
ロリポップは、初めて借りたレンタルサーバーでしたが、とても安定していて初心者の私には使いやすいサーバーでした。 ハイスペックなレンタルサーバー並とは言えませんが、何より利用料金が格安で操作も簡単で使いやすいレンタルサーバーでした。 ほぼ同額の利用料金で複数のデータベースを使用できるレンタルサーバーもありますが、一つで十分という方ならロリポップが一番良いと思います。 個人で運営するサイトであれば、利用料金、機能性、サポート面などを考慮してかなり満足できるレンタルサーバーだと思います。 ごく稀に、時間帯によっては重くなる場合やメールが遅れて届くことがありましたが、この料金の安さで文句は言えません。 ただ、短時間で大量のアクセスがあった時はしっかり処理することができないので、ハイスペックなレンタルサーバーを使う必要がありますが、初心者のサイト運営ならアクセス数も少ないので、十分すぎる内容に満足しています。 何か不具合が起こった時には、サポートセンターに連絡をすれば、こちらが納得するまで丁寧に説明してもらえるので、安心して利用することができました。 |
複数あるレンタルサーバー業者から「LOLIPOP!」を選んだ理由は「価格の安さ」です。 自分が利用しているスタンダードプランでも、容量が120GB使え、1日に10GB転送できるのに、月額500円で利用できるのは、他の業者を探してもありませんでした。 Wordpreesサイトを複数利用したかったので、スタンダードプランなら最大30個も作ることができるのはありがたいです。 LoLIPOP!を利用してみて感じたことは「Wordpreesのインストールが簡単だった」ことです。 コントロールパネルの簡単インストールからWordpreesを選んで、基本事項を入力するだけでいいので、簡単にインストールでき、たいへん助かりました。 もうひとつLOLIPOP!を利用してみて感じたことは「表示速度が遅い」ことです。 Wordpreesサイトを表示しようとすると、なかなか遅く、サイトの規模によっては、イライラさせられることがあるのは、今ひとつな点です。 LOLIPOP!は、月額料金が安く、使いやすいのですが、表示速度が遅かったり、安定性が欠けるという欠点が、自分には感じられました。 ホームページやブログを作りたいけど知識がないから不安という人には、LOLIPOP!のレンタルサーバーはおすすめだと思います。 |
私は、ロリホップのライトプランでレンタルサーバーを利用しています。 選んだ理由としては、値段が安かったからです。 ホームページを作りたいと思いましたが、使いやすく値段が安いところが良いと思いました。 他のレンタルサーバーもチェックしてみましたが、高いところが多いのでロリホップに決めました。 そして、ライトプランならドメインが50個も使用できるので、その点も魅力でした。 1年ほど利用していますが、いまのところ何も問題はないです。 操作も簡単だし、ホームページを簡単に作ることが出来ました。スピードも悪くはないと思います。 今のところ、一度も障害が起きたこともないので、使いやすいと思っています。多くのドメインを使用するわけではないなら、ロリホップが良いと思います。 1つのホームページを作っているだけなので、今のところこのまま変更する気もありません。 はじめて利用したレンタルサーバーがロリホップでしたが、特に何も問題がないのでこのまま使い続けていきたいです。 |
ネットの口コミを見て、ロリポップの一番簡易プランであるエコノミープランを利用していますが、100円と言う超安価な月額料金の割には値段以上のサービス内容でした。 独自ドメインも20個までOKで容量も10GBあるので、趣味レベルで利用している自分にとっては丁度良かったです。機能がシンプルな分、レンタルサーバー初心者は気軽に利用出来るのではないでしょうか。 サポートは電話は非対応だけど、メールとチャットで対応してくれます。 表示やアップロードの速度もそこそこ早いと思います。24時間有人によるサーバー監視など、セキュリティ面でも安全性の高いサービスだと思います。 私はメール機能で主に使用していたのですが、とても使いやすかったです。ウィルスチェック機能も付いてるので安心できると思います。 容量が少なくても良い場合やメールのみで利用したい場合など、用途が限定的な場合は月々100円で使えるし手軽なのでおすすめしたいです。 |