ドメインサービスNo1のレンタルサーバーならお名前ドットコム!
東証一部上場のGMOインターネット株式会社より提供されているお名前.comは業界1位の人気を誇っているドメイン取得サービスとして有名ですが、合わせてレンタルサーバーも提供しています。
初期費用、最大2ヶ月のサーバー料金が無料で、ドメインを一緒に申し込みするとドメイン登録費用が1円と、今一番コスパがいいのがお名前.comのレンタルサーバーです!
さらには24時間365日対応の電話サポートでサポートも充実している初心者にも安心なサービスとなっています。
そして2019年3月26日に大幅リニューアルを行い、新サーバーRSが登場し、総額100万円分が当たるキャンペーンが現在開催されています!
新サーバー登場に伴い、共用サーバーSDの各プランは新規受付終了されています。
このページではお名前.comレンタルサーバーの特徴からキャンペーン情報、実際に新サーバーを使用したユーザーの口コミなどを紹介しています。
是非最後までご覧いただき、レンタルサーバー比較に役立てていただければと思います。
お名前.com VPSに関してはお名前.com VPSの評判と使いやすさ【スペック・障害頻度】をご覧ください。
目次
1.お名前.comレンタルサーバーの特徴/キャンペーン情報
2.料金プラン/オプション料金
3.スペック・仕様・搭載機能
4.サポート体制
5.障害情報
6.まとめ
7.口コミ・評判
1.お名前.comレンタルサーバーの特徴/キャンペーン情報
まずはお名前.comレンタルサーバーの特徴について見ていきましょう。
合わせてキャンペーン情報も紹介します。
レンタルサーバー+ドメインのセット割でお得!
ドメインサービス最大手のお名前.comだけありレンタルサーバーの契約とドメインを一緒に申し込むとドメインの登録費用が1円になります。
取得したドメインはレンタルサーバーのコントロールサーバーから一括管理することができるので、取得後の管理・運用もらくらくです。
セット対象の独自ドメインは以下の通りです。
.shop / .tokyo / .nagoya / .yokohama / .okinawa / .ryukyu / .co.jp / .jp / .com
.net / .me / .org / .info / .biz / .asia / .co / .pw / .jp.net / .in.net / .xyz
初期費用無料・最大2ヶ月無料でコストを抑えたスタート!
お名前.comレンタルサーバーでは、契約月と翌月の月額料金が無料になります。
仮に3月1日から契約した場合は4月31日までの2ヶ月無料なのですが、3月31日に契約した場合でも4月31日までなので1ヶ月と1日のみの無料期間となってしまいます。
なので、キャンペーン終了間際でない限りは月初での契約をおすすめします。
(画像参照:お名前.comレンタルサーバー)
まずは1ヶ月契約をして初回支払料金0円で2ヶ月間無料で使用してサイト立ち上げとスタートを行って、支払いが生じる3ヶ月目から6ヶ月以上の長期契約を行うのが安心して、かつお得にサイト運用ができます。
料金については2.料金プラン/オプション料金で紹介しています。
年中無休・24時間対応の電話サポートで安心!
ドメインとのセットや無料期間でお得な上にサポートも非常に充実しています。
ほとんどのレンタルサーバーでは電話サポートは日中のみ受け付けで、24時間対応には有料オプションが加入が必要な場合がほとんどなのですが、お名前.comではレンタルサーバーとドメインの設定方法などの技術的なサポートに関しては年中無休24時間体制で電話サポートを行っております。
無料で24時間3654日の電話サポートを行っているのはおそらくお名前.comだけ!
初心者に限らず、ネットで検索しても解決しない案件が長くサーバーを運用していると出てきますので、そんな時に非常に心強いです。
新規契約に関する問い合わせなどは平日10:00~18:00での受付なので注意しましょう。
サポートの受付時間については4.サポート体制で詳しく紹介しています。
オールSSDやHTTP/2採用で大量アクセスに強く高速処理が可能!
高速なサイト表示と同時アクセスに強くするために以下の環境が準備されています。
- オールSSD RAID10構成
- 高速通信プロトコルHTTP/2に対応
- 独大量アクセスに強いWebサーバーnginxを採用
- nginxのバックエンドとしてWebサーバーソフトウェアApache HTTP Server 2.4を使用
- アプリケーション高速実行環境LSAPIを採用
独自SSL・迷惑メールフィルター・モリサワWebフォントなどがオールインワン設計されていてお得!
以下の機能がインストール不要で標準搭載されています。
- 無料SSL(Let’s Encrypt)
- 迷惑メールフィルター
- モリサワWebフォント
- 14日間保管の自動バックアップ
- アクセスログ
安心・安全なサーバー環境
サイト表示の遅延や障害による機会損失を極限まで減らすよう安定したサーバー環境を整えるため、24時間365日体制で有人によるサーバー監視を行っています。
データセンターは震度6規模の地震にも耐えられる耐震設計で、防火・停電対策もされている万全のセキュリティ体制でデータを管理しています。
2.お名前.comレンタルサーバーの料金プラン/オプション料金
お名前.comレンタルサーバーは契約期間により実質月額料金が変わります。
24・36ヶ月契約だと約30%の割引が入るのでなるべく長い期間を選んで契約することをおすすめします。
支払い方法は、クレジットカード(VISA/MasterCard/JCB/AMERICAN EXPRESS/Diners Club)、銀行振込み、コンビニエンスストア払い(セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート/セイコーマート)、請求書払い、口座振替に対応しています。
独自SSL |
|||
---|---|---|---|
駆除サービス 「SiteLock」 |
|||
Weebly |
|||
3.お名前.comレンタルサーバーのスペック・仕様・搭載機能
続いてスペックと搭載機能や仕様について表にまとめましたのでご覧ください。
4.お名前.comレンタルサーバーのサポート体制
サポート受付は以下の表のようになっています。
特徴でも触れましたが、24時間365日受付の電話サポートがあるのが最大の特徴です。
チャットサポートは記事更新時には休止中でしたが、最新の情報をお確かめください。
(レンタルサーバー) |
||
---|---|---|
(ドメイン) |
||
5.お名前.comレンタルサーバーの障害情報
サービス開始が2019年3月26日で、記事作成が4月8日のためまだ障害情報は出ておりません。
障害情報が入り次第更新していきます。
6.お名前.comレンタルサーバーのまとめ
総じて非常にお得でサポートの充実したレンタルサーバーです。
以前の共用サーバーSDから大幅にバージョンアップした内容の共用サーバーになっています。
必要な機能がもとより搭載してありインストール不要なのが、初めてレンタルサーバーを利用する方にも優しくうれしい内容かと思います。
マルチドメイン、データベース数などが無制限で複数サイトを運用したい上級者の方にも満足が行く内容かと思います。























































総合評価
月額 |
900円~ |
初期費用 |
無料 |
評価 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 |
2019年3月リニューアルのお得なレンタルサーバー |
||||||||||
ディスク容量 |
SSD200GB |
転送量 |
2.5TB/月 |
||||||||
サポート |
電話サポート(24時間365日)問い合わせフォーム |
||||||||||
総評 |
初期費用無料、最大2ヶ月無料でお得に始められるレンタルサーバーです。 24時間受付のサポートと標準搭載されている機能が多いのが特徴です。 |
お名前.comレンタルサーバーとエックスサーバーの比較
公式に書かれているわけでは無いのですが、容量や月額料金から推測すると、エックスサーバーX10に対抗するプラン設計なのかと思われます。
どちらが優れているというわけではないのですが、エックスサーバーX10よりも若干お名前.comの方が料金は安く設定されており、初期費用も無料となっております。
簡単な比較表は以下のようになります。
エックスサーバーについてはXSERVER(エックスサーバー)の評判と使いやすさ【スペック、障害頻度】にて紹介していますので、合わせてご覧ください。
7.お名前.comレンタルサーバーの口コミ・評判
では最後に利用者の口コミを見ていきましょう。
レンタルサーバーチョイスではクラウドワークスなどで実際にサーバーを利用したユーザーから独自に口コミを収集しております。
実際のユーザーの声なので非常に参考になるかと思います。
現在口コミを集めております。
元々エックスサーバーを使用していたのですが、リニューアル当日の3/26に契約しました。 まだ使用して2週間程度ですが障害は一度も起こっておりません。 現在2サイトを運用しており、合わせて3000PV/日ほどのアクセスがありますが、サイト表示もサクサクで快適です。 電話サポートが24時間なのはうれしいのですが、フリーダイヤルではなく市街地局番での電話番号なので、待ち時間にも電話代がかかってしまうので注意が必要です。 8時頃に電話をかけたら少し待たされました。 コントロールパネルはエックスサーバーを2年ほど使っていたので慣れているからか、まだエックスサーバーの方が使いやすいですが、見やすく設計されているのですぐに慣れるかと思います。 100万円キャンペーンの結果が楽しみです! |
会社で使用しているWordPressで構築されたホームページが重くなってきたので、新しくレンタルサーバーを探していました。 今回お名前.comのレンタルサーバーRSプランを検証目的でWordPressサーバーとして使用してみました。まずは 新しいレンタルサーバーでWordPressを構築してみました。 操作に関してはナビゲーションの指示が表示され設定が簡単でしたが、一部DNS周りの設定で不明な点があったので、サポートに電話してみました。こちらは待たされることなく 直ぐにプロの選任スタッフの方から操作指示があり問題なく設定が出来ました。 一通りからのWordPressが設定できた後、現在構築している他社サーバーで構築しているWordPressを新サーバーに引っ越しをしてみましたが、操作のナビゲーション指示が表示され簡単に引っ越すことが出来ました。 引っ越し後新しいWordPressで構築したページの操作感は凄く快適でスピードもはやくストレスなくできました。 会社の他の社員も含めこのサーバーを本番用として使用する予定です。 |























































関連





























