WADAXレンタルサーバーが選ばれる理由
1.価格と性能
WADAX(ワダックス)レンタルサーバーの中では一番安いプランの「TypeB」は月額料金でも1,188円からと設定されております。
しかし一番安いプランの「TypeB」ですと、ディスク容量が20GB、マルチドメインなし、データベース1個、メールアカウント数は20個と、趣味なら大丈夫でしょうが、ビジネス用途には少し非力と言わざるを得ません。
したがって一番人気の「TypeS」なら月額料金1,944円からとなりますが、ディスク容量が50GB、マルチドメイン10個、データベース10個、メールアカウント数は無制限と、十分にビジネス用途でも通用します。
2.サポート品質
サポート体制が充実していることで有名なレンタルサーバー会社です。
- 平日9時~22時、土日祝9時~18時まで行われている電話対応サービス、365日無料・電話応答率平均92.8%の電話サポートを行っております。
- 電話やメールサポートについてアンケートでは、約80%のお客様に「大変満足」か「満足」と回答いただき、「不満」と回答いただいたお客様は全体の1%だけ。
- メールに関しても対応時間中であれば、当日中に返答いたします。
月額2,000円程度と安くもなく高くもない微妙な価格設定ですが、その金額に見合ったサポートが充実されております。土日祝も電話対応したり、平日でも22時までサポートするレンタルサーバー会社は、WADAX以外に見当たりません。
3.管理画面の分かりやすさ
WADAXのコントロールパネルからサーバー管理のビギナーでも各種設定を自由自在にタイムリーに操作していただくことができます。
4.自動バックアップサービス
12か月で6,480円(月額540円)にてWebコンテンツ・MySQLデータベースのバックアップが可能、これにより静的サイトやWordPresssサイトもご利用のユーザーへ最適なサービスとなります。
5.レンタルサーバーの稼働率
WADAXは、超高速SSD+大容量HDD(ハイブリッドストレージ)により高速表示を可能としており、最新バックアップ技術の「RAID6」を業界でも先駆けて導入!最大で2台のHDDが同時にクラッシュしてもサーバーダウンやデータが消えることなく、安定稼働を続ける、最新のRAID技術で、同業他社でも導入事例がありません。
現在、稼働率こそ公表しておりませんが、信頼と安定を実感できるレンタルサーバーです。
WADAXレンタルサーバー「TypeS」のまとめ
月額1,944円の価格で十分にビジネス用途に最適なレンタルサーバーです。特にレンタルサーバー各社と比較してサポートの評価が高く、予期せぬトラブルの際でも安心できます。
WADAXレンタルサーバーは、セコム不正侵入検知防護システム(IPS)を標準装備しており、インターネット上の脅威である不正アクセスを検知し、サービスを侵害する行為(乗っ取り等)を24時間365日監視しております。
またWADAXには、「簡単サーバー乗り換えガイド」なる解説ページもあり、初心者でもレンタルサーバーの移転ができます。
WADAXレンタルサーバー「TypeS」は特にビジネス用途に最適で、アフィルエイター、個人事業主、中小企業などで、高機能・高性能を望む方にはピッタリのレンタルサーバーでしょう。
総合評価
|
|||
---|---|---|---|
価格
|
「月額」1,944円(TypeS)
|
評価
|
★★★★
|
特徴
|
ビジネス用途に最適、個人事業主から中小企業サイトまで幅広い用途のレンタルサーバー
|
||
容量
|
「SSD」50G
|
||
データベース
|
MySQL 10個
|
||
マルチドメイン
|
10個
|
||
自動バックアップ機能
|
12か月で6,480円(月額540円)にてWebコンテンツ・MySQLデータベースのバックアップが可能、これにより静的サイトやWordPresssサイトもご利用のユーザーへ最適なサービスとなります。
|
||
サポート
|
平日9時~22時、土日祝9時~18時まで行われている電話対応サービス、365日無料・電話応答率平均92.8%の電話サポートを行っております。
|
||
総評
|
サポート充実で個人事業主から中小企業サイトまでおすすめのレンタルサーバー
|