カゴヤジャパンの共用サーバーの申し込みから初期設定、ドメイン取得やWordPressの設置など一連の流れを実際にカゴヤジャパンのスクリーンキャプチャを使って解説していきます。
初めて利用する方はこのページを見ながら設定を進めていくとスムーズにサイト開設まで行うことができるかと思います。
カゴヤジャパンの紹介は【6週間無料!】カゴヤジャパンのレンタルサーバーの評判と使いやすさ【スペック、障害頻度】をご覧ください。
目次
1.申し込み~契約
2.本契約~ドメイン取得
3.WordPress設置
1.申し込み~契約
まずは2週間の無料お試し体験に申し込みしましょう。
カゴヤジャパンの契約はオンラインでの申し込みの場合はクレジットカード決算のみ、郵送での申し込みの場合は口座振替のみの対応です。
郵送での申し込みの場合は申込書を印刷し、必要事項を記入しカゴヤジャパンまで郵送しましょう。
申し込みが完了次第、メールが届くので2.本契約~ドメイン取得に進みましょう。
オンラインの申し込みの場合はお申込みボタンを押して進みましょう。
契約するプランと支払い期間を決めます。12ヶ月を選ぶと約2か月分の料金が割引されます。
申し込みフォームに情報を入力していきます。
アカウント名指定:コントロールパネルへのログインやFTP接続を行う際に必要になるアカウント名を指定する場合はチェックを入れて入力します。チェックを入れない場合はカゴヤジャパンから割り振られたアカウント名になりますので、分かりやすいアカウント名をつけておくことをおすすめします。ドメインとは違います。
パスワード指定:半角の英数、#%=-+:?_<>[]{}()^!,.を混合させた8~16文字のパスワードを設定します。
ご利用形態:法人か個人・事業主を選びましょう。
法人名・団体名:法人の場合は法人名、団体や個人事業主の場合は団体名や屋号を入力します。
ご契約者氏名:自身の苗字・名前を入力します。
ご住所:郵便番号を入力すると町名まで自動入力できます。
メールアドレス:登録する自身のメールアドレスを入力します。メールアドレスの確認にも同じアドレスを入力します。
電話番号:ハイフンをいれて電話番号を入力します。
紹介コード:取次店からの紹介の場合はコードを入力してください。
すべて入力したら次へ進むを押して確認画面へ進み、申し込みを完了します。
続いてクレジットカード情報の入力をします。2週間の無料体験期間中は請求はありませんので安心してください。入力が完了したら保存して進みます。
これで申し込みの完了です。
確認用のメールが届き、48時間以内にアカウント登録が完了しますのでまずはそれまで待ちましょう。
「ユーザーアカウント登録完了のお知らせ」というタイトルのメールが届きましたら記載のアカウント名やURLを必ず控えておきましょう。
このメールが届いてから実際に接続可能になるのは2時間程度かかります。
2.本契約~ドメイン取得
無料お試し期間中はドメインの取得はできません。
ドメイン取得する場合はユーザーコントロールパネル上部のボタンをワンクリックで本契約に切り替わります。
本契約を完了したらドメインの取得に移ります。
コントロールパネル最上部のドメインにカーソルを合わせて、ドメインの新規取得をクリックします。
カゴヤジャパンの共用サーバーは独自ドメインを1つ無料で取得できるので、ここでの料金はかかりません。(翌年の更新費用は掛かります。)
ドメイン名に取得するドメインを入力して、トップレベルドメインを選択しましょう。
ドメインチェックをして取得可能ならチェックを入れて次へ進みましょう。
続いて新規ドメイン取得に必要な情報を入力します。
ここでは名前以外の情報をローマ字で入力する必要がありますので、日本語入力しないよう注意しましょう。
確認画面に進んだら入力情報を確認し、規約の確認に2つチェックを入れて申し込みをします。
取得料金が表示されますがシステム上の表示らしく、実際に請求がかかることはありませんので安心してください。
ドメインの取得には数日間かかることもありますので気長に待ちましょう。
ドメイン取得が完了したら改めてメールが届きます。
3.WordPress設置
最後にWordPressの設置を行います。
S10プランの場合、データベースは搭載されていないので追加でデータベースを購入する必要があります。
コントロールパネル最上部の簡単インストールからCMS→WordPress→バージョンを選択します。
確認に2つチェックを入れて、インストール先の指定を行います。
既存ディレクトリでも新規ディレクトリでも構いませんが、分かりやすくするために新規ディレクトリにインストールする事をおすすめします。
インストールが完了したら「初期設定をするためのURL」を押して初期設定を行います。
WordPressページに移行したらデータベース名やMySQLのユーザー名が必要となるので入力して送信するとWordPressの設置が完了です。
これで申し込みからWordPressの設置まですべてが完了です。
なにか不明点があればサポートに電話してみるのもいいでしょう。フリーダイヤルは他社に比べて比較的繋がりやすく、丁寧に対応してもらえます。
それではカゴヤジャパンでのサイト運営を頑張ってください!